2025年4月3日 (木) | スタッフブログ

神奈川県Y様 お預かりAE86トレノ

ご依頼が沢山あるので一つずつ進めて参ります。

始めにクラッチマスターシリンダーのオーバーホール

タンクはお客様持ち込みの新品に交換

次にクラッチペダルのカラー、ボルト交換
ステアシャフト外して取り外し

マスター取り付けて

次はレリーズシリンダーとホース交換

取付ボルトもサビがひどかったので余っているボルトに交換して取り付けました。

エア抜きして完了。

次はリア熱線のアース取付とリアゲートのバンパー取付

FRPのリアゲートなので新たにアース取り付けました。

リアゲートのバンパーも新たに穴あけして取付

次はプラグホールカバーの塗装

ストック品を予め塗装しておいて交換しました。

フロントブレーキ鳴きがあるとの事で点検

フィッテイングが逆についてましたね!
グリースも塗布されていなかったので塗布してフィッテイングも正しい取付に直して

後は試運転して確認します。

本日最後はコンデンサーファンの取り付け

取り付けている時にレシーバータンクが逆に付いている事に気がついて

少し前に他店で購入してコンデンサー、レシーバータンク、エキパンは新品
コンプレッサーはリビルト品になっており、このままだとレシーバーの活性炭が
廻って最悪、エアコンが効かなくなってしまいますのでお客様にお伝えして
直してもらうようお伝えしました。

明日はミッション降ろしてクラッチ関係の点検に移ります。

続く。