
車検でのお預かりです。 やることはあまりないのですが、ラテラルロッドの圧入のブッシュがダメでした。 抜けて左右に動いてしますので交換します。 ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
車検でのお預かりです。 やることはあまりないのですが、ラテラルロッドの圧入のブッシュがダメでした。 抜けて左右に動いてしますので交換します。 ..続きを読む
GTVステッカーをGTに合わせて取り付け 修理書と同じラインで 初めからオプションであったような違和感ない見た目! 久しぶりにこの仕様の作業しました。 ..続きを読む
燃料系のリフレッシュ依頼 エンジン廻りの部品、メインチューブは当社ストックにて取付、その他はお客様の持込です。 メインチューブの取り外し、取付が今回は一番面倒な作業です。 メインチューブの取付が終わったら パルセーションダンパー、ホース、エレメントの取付 次はタンク廻り。こちらはお客様で全てご用意していたものです。 ..続きを読む
パイプのリフレッシュ フューエルメインチューブはサビとフレア部分がつぶれてしまっていたので 新品に交換しました。..続きを読む
エンジン廻りの整備、組付け 続く。..続きを読む
オイルクーラーの取付 ブラケット加工してAPP製のサーモ入りブロックを取付 コアはGreddyにフィッテイング、ホースはキノクニ オイル入れて1時間ぐらいアイドリングで漏れはありませんので 後は数日、試運転してお渡しとなります。..続きを読む
浮谷商会さんのやまちゃんチェック取付 これで整備は全て終わりましたので後は継続車検に行って終了です。..続きを読む
本日はエアコン関係の整備 コンプレッサー、コンデンサー、エキパン、レシーバータンクの交換 続く。..続きを読む
ヒーターの取付 コアはクラックとパイプに潰れがあり純正新品に交換します。 少しずつ組付け進行しております。..続きを読む
ヒーターワイヤーの交換とオイルクーラー取付依頼 始めにヒーターワイヤー交換 レバーが硬くなってしまっているとの事で今回全て交換します。 取付て位置調整して動きはスムーズに別物になりました。 硬い状態で無理やり動かすと破損の原因になりますので ちょっと動きが悪いと思う方は部品が出るうちに交換をお勧め致します。 この作業、意外に多いです。..続きを読む