
点検、交換部品等の作業でお預かりです。 100kmぐらいでステアリングがブレるとの事なので フロントのサスペンション廻りをチェック 縦揺れが左右ともあるのでハブガタをチェックすると 左はナットがゆるゆるで、結構大きなガタでした。調整して完了 右も調整しましたが治らない もう一度ゆすってみると 車高調整のロアシートが緩んでました。 ここの部分、緩んでしまい..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
点検、交換部品等の作業でお預かりです。 100kmぐらいでステアリングがブレるとの事なので フロントのサスペンション廻りをチェック 縦揺れが左右ともあるのでハブガタをチェックすると 左はナットがゆるゆるで、結構大きなガタでした。調整して完了 右も調整しましたが治らない もう一度ゆすってみると 車高調整のロアシートが緩んでました。 ここの部分、緩んでしまい..続きを読む
ドライブシャフト破損でのご入庫 急な負荷がかかった時に異音がしたそうで負荷がかかってなのか 金属疲労かはわかりませんが、とりあえずLSDは無事のようなので シャフト交換で大丈夫そうですね。..続きを読む
エンジンルームの塗装も終わりパーツを取り付けていきます。 毎日少しずつですが、進んでおります。 続く。..続きを読む
リアヘッドセンサー取付 エンジン廻りは終了しました。 リアスタビのブッシュは ボロボロでしたね。 フロントも新品に交換します。 続く。..続きを読む
部品もおおよそ入荷しましたので本格的に納車整備に移ります。 始めにTベルト、ウォーターポンプ、サーモ等のエンジン廻りから カム、クランクのオイルシールからオイル漏れ結構してました。 ヘッドは焼けはありますが、悪くない状態です。 オイルシール交換してウォーターポンプ、サーモ取付 バイパスパイプは腐食がありましたので..続きを読む
お客様から依頼があり注文 後期用です。 この辺のパーツも40年ですから、ちょっと金額は張りますが、 交換したいパーツですね。ほんと再販はありがたいです。 特に前期の方はトラブルが多くなっておりますので交換をお勧め致します。..続きを読む
ルーフライニングの洗浄 かなりキレイになりましたね。 次はブロアファン レジスターも新品に交換します。 洗浄前の画像を取り忘れておりビフォーアフターがわかりませんが、 こちらも見違えるほどキレイになりました! 続く。..続きを読む
部品出しの為、点検です。 引き続き進めてまいります。 ..続きを読む
ドアストライカーの交換 AISIN製のトヨタ純正に取り替えます。 エバポレーターケースも洗浄 乾燥させてから組付けます。 続く。..続きを読む
ヒーターコアの組付け ケースは洗浄して組付けます。 ヒーターコアは既に廃盤の純正コアに交換。 次はメンバーにラックの取り付け。 ラックブッシュは既に廃盤なのでウレタン製を取り付け ラックブーツも新品に交換しました。 続く。..続きを読む