
ヒーターコア交換して再度エアー抜き。 今度は暖房も問題なく出ました。 室内のパーツの取付を進め最後にアーム類の増し締めの為1Gにて締め付けて終了 後は残りの鈑金作業ですね。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
ヒーターコア交換して再度エアー抜き。 今度は暖房も問題なく出ました。 室内のパーツの取付を進め最後にアーム類の増し締めの為1Gにて締め付けて終了 後は残りの鈑金作業ですね。..続きを読む
6速ミッション載せ替えやブレーキなどのご依頼を頂いておりますが、 メーターの製作もありようやく部品が全て揃ったので取り掛かっております。 今回はDefiメーターで製作しております。..続きを読む
エンジン廻りの部品も取付、始動準備完了 始動前にシフト取付ですが、 ブーツに破れがあった為、急遽、新品に交換。 カラーも交換しました。 バッテリーのトレイ、キャリア、アームも新品に交換します。 ペダルゴムもお疲れ状態なので新品に交換します。 クランキングしてエンジン始動 無事かかりました! 暖気後、点火..続きを読む
ハーネスやブレーキ廻り、メンバーなど、その他もろもろ取り付けていきます。 エンジンも搭載 ミッションも 今週中に何とかエンジンかけられるまで行けばですね!..続きを読む
色入れ完了です。 これからひたすらパーツの取付です。..続きを読む
フロントのハブボルト交換でフロントハブを取り外したら 片側のアウターレースが緩々で外れそうでした。 こうなるとハブ交換になってしまう為、せっかくなので左右新品に交換しました。 ベアリングも新品を取り付けます。 交換予定のハブボルトは新品のハブに付いているので交換は無です。..続きを読む
ご納車前最後の作業、ヒーターワイヤー交換 ちょっと動きが渋い部分があり急遽でしたが、交換しました。 ..続きを読む
燃料ポンプの交換 タンクは表側はサビがそれなりにありましたが、内部は大丈夫そうなので 周りを軽く塗装しておきます。 エンジンはハイカム仕様になりますので、ポンプは純正容量UPの物に交換 フィルターも新品に交換します。 エンジンルームも腐っている部分は切り落として鉄板溶接してサフェ入れて シーラーも入れました。 週..続きを読む
ミッションのドリブンギア、スリーブ交換 ギアは2種類あるので取り外して確認しました。 レリーズフォークとベアリングも交換します。 あらかじめフロントのオイルシール、ガスケット、リアオイルシールも交換しております。 これでミッションの作業は完了です。..続きを読む
カーボンボンネット取付完了です。 ..続きを読む