
キャリパー交換とサイドブレーキワイヤー交換 それとステアリングコラムカバーからビスが落下したとの事でコラム点検に ドア内張りの浮き修理です。 落下した部分のビスを取り付けてもカパカパが直らない。 一度コラムカバーを外そうと思ったら今度はビスが取れないところがある。 一箇所、斜めにビスが取り付けられており何とか取り外すと 別の所の台がポロっと外れました! も..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
キャリパー交換とサイドブレーキワイヤー交換 それとステアリングコラムカバーからビスが落下したとの事でコラム点検に ドア内張りの浮き修理です。 落下した部分のビスを取り付けてもカパカパが直らない。 一度コラムカバーを外そうと思ったら今度はビスが取れないところがある。 一箇所、斜めにビスが取り付けられており何とか取り外すと 別の所の台がポロっと外れました! も..続きを読む
LSDのオーバーホール完了しましたので搭載します。 今回ピニオンギアの欠けがありファイナルも交換 エンジンの仕様もハイカムでしたので4.556に交換しました。..続きを読む
ラジエーター交換 アッパーホースからも漏れがありアッパーのみホース交換しました。 エアー抜きして終了。 本日お返しです。 それにしてもラジエーターの値段、かなり上がりましたね。 社外のアルミラジエーターの方が安いかな!..続きを読む
本日より点検に入りました。 まずは部品出しです。..続きを読む
リアハッチゲートステッカーを最後に貼って作業は全て終了しました。 ..続きを読む
車検でのお預かりです。 ..続きを読む
もう一つの作業、リアゲート交換 JブラッドさんのFRPリアゲートです。 今回はリアワイパーもそのまま移植になる為、熱線同様アース線を製作して取付 サイドの内張のカバーを外した時に右側に雨漏れを確認したのでこちらの修理もしました。 幸いモールクリップは1つも破損せずモール取り外せました。 リアガラスは移植しますが、ウエザーストリップは基本的に再使..続きを読む
ヒーターが効かないとの事でお預かりです。 サーモスタッドを交換してエア抜き 症状が改善されず暖かい風が出ない 室内に戻りヒーターユニット周りの作動を確認 全て正常に動いている そうするとエンジン側に付いているアクチュエーターをストック品と交換 暖かい風、出ました。 うまく作動してなかったみたいです。 他の旧車でもオートエアコン..続きを読む
ブレーキキャリパーのオーバーホール依頼です。 先に当社のストックにて完成させて後日お預かりです。 ピストン前後新品、リアはベアリングも交換してオーバーホールしました。..続きを読む
本日はエンジン廻りのブラケットと残りの水廻りのパーツの取付 載せ換えは少し先になりますが、準備は進めて参ります。..続きを読む