
デスビの配線の断線で先週応急処置をしてお帰り頂き 本日はカプラー交換でお待ち頂いての修理です。 今回は防水対策をされた物をアネックスさんに製作してもらい交換しました。 これでこの部分はしばらく安心ですね。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
デスビの配線の断線で先週応急処置をしてお帰り頂き 本日はカプラー交換でお待ち頂いての修理です。 今回は防水対策をされた物をアネックスさんに製作してもらい交換しました。 これでこの部分はしばらく安心ですね。..続きを読む
ウォーターポンプからの漏れでウォーターポンプついでに タイミングベルト、テンショナー、スプリング、サーモ交換 この穴から漏れですね。 以前はハーフの物でしたが、今回はASSYで交換します。 ..続きを読む
修理も最後のフロア清掃 もうすぐお渡しです。..続きを読む
当社オリジナルのEXマニ&マフラーの取付 取り外したデスビを取付エンジン始動 暖気後、点火時期合わせて排気漏れ確認して終了 いい感じでEXマニに焼きが入りました! 音はレガリスRに近いですが、抜けは全然違います! 斜めだしのテールも良いですね!..続きを読む
本日は足回りをメインに作業しております。 アルミホイール、マフラー以外はほぼノーマルのGT 始めにショック交換 柔らかめという事でKYBのSRに交換 フロントのブレーキホースとリアセンターのホースも今回交換します。 それから右のラックエンドにガタがありましたのでこちらも交換します。 ..続きを読む
引き続き作業しております。 本日はキャリパーオーバーホール、ハブベアリング交換 フロントのキャリパーは予想より酷かったので別のストック品を オーバーホールして取り付けました。 作業も残り内装関係の清掃で終わります。 今週中には終了したいと思います。..続きを読む
車検でのお預かりです。 今回は通常車検の他、持込のキンコンチャイムの取付、当社オリジナルEXマニ&マフラー ショックアブソーバー交換などありますので、進めて参ります。 始めにキンコンチャイムから 周りのパネルを外していきます。 チャイムに接続する配線はきておりますのでカプラーをつないで 指定の位置に取り付けます。 それから今回オリジナルマフラー..続きを読む
去年、水没してしまい保険会社とのやり取りで少々長引いてしまいましたが、 話がついたので修理を進めて参ります。 まずはクラッチ関係を交換するのでミッションを降ろします。 フライホイールもサビがかなりあったので純正中古に交換します。 レリーズ、パイロットベアリング、フォークも交換です。 デフオイル、マフラーも交換 ..続きを読む
久しぶりに行って参りました。 まずはT・Mワークスさんに展示しているアキラ号の所へ その後、いろいろ見て回って 次期ワイスピ号のZ GRブースにはレビンの電気自動車、トレノの水素自動車! モリゾウさんも 駆け足でしたが、いろいろ勉強になりました。 来年も行きたいと思います。 ..続きを読む
LSDのオーバーホール、ファイナル交換も完了したので 車体に取り付けました。 後はエアコンガスも入れれば作業終了です。..続きを読む