
現在付いているGTウイング付きのトランクごとを取り外して 新たに別のトランクにノビーブースさんのリアスポイラー仕様に変更です。 ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
現在付いているGTウイング付きのトランクごとを取り外して 新たに別のトランクにノビーブースさんのリアスポイラー仕様に変更です。 ..続きを読む
取り付けていたセルがオーバーランするので電装リビルトに交換しました。 リアのトノボード取付依頼もありますので取り付けていきます。 ボードは新品を取り付け 他にもありますので引き続き進めてまいります。 ..続きを読む
少し前の豪雨で水没でのお預かりです。 フロアまで水が入ってきたようですが、エンジンはかかりました。 後はミッション降ろしてベアリング関係は交換ですね。 クラッチ、フラホもダメだと思います。 車両保険入ってなかったら痛い出費でしたね。..続きを読む
RZN185系のガソリン車にRECS施工 排気量2,700なので結構時間かかりますね。 施工後は手引きどうり空ぶかし 空ぶかし初めには白煙モクモク出ましたが、一番モクモク時の画像取り忘れました。 この後、エンジンオイル、エレメント交換して終了..続きを読む
左のヘッドランプカプラーの破損があり純正リペアキットに交換します。 バルブは現在HIDが付いておりますが、走行中に接触なのか、バルブ本体が ダメなのかわかりませんが、点減するのでスフィアのLEDバルブに交換します。 取り外したHID これだけでもかなりスッキリしますね。..続きを読む
本日より点検整備に入っております。 部品出しも含め進めてまいります。..続きを読む
先週ご来店頂き改めて本日ご契約頂きました。 お客様からの追加の部品等もありますので これから車検、点検整備、部品発注を含めを進めてまいります。 ..続きを読む
L会前の点検 いつ見てもキレだ!!..続きを読む
ローターの研磨も上がった来たのでハブを取り付け。 ベアリングも念の為、交換しました。 今回パッドディクセルで今までと同じダストも考慮してストリート用を取り付け ..続きを読む
リアスタビのセンターブッシュ、ラテラルロッドブッシュは交換です。 それから左のホーシングからの漏れですが 一応リアハブシール交換しいて様子見ですね。 シャフト抜いた時にかなり緩かったのでホーシング側がダメかもしれません。..続きを読む