
取り付ける新品のヘッドライトレンズです。 輝きが違いますね! グリルも新品に マーカーも新品を取り付けますのでフロントマスクは輝くことでしょう!!..続きを読む
当店整備スタッフやメカニック担当が更新するオーナー様からお預かりした愛車のレストア日誌です。
過去の日誌はアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
取り付ける新品のヘッドライトレンズです。 輝きが違いますね! グリルも新品に マーカーも新品を取り付けますのでフロントマスクは輝くことでしょう!!..続きを読む
燃料ポンプ廻りの取り付けです。 ここだけでも結構な部品ですね。 組み上げました。 後はホースを取り付けタンクに取り付けるだけです。..続きを読む
ヘッドの洗浄終了しました。 こちらも良く乾かしてから作業に入ります。..続きを読む
天張りを清掃します。 かなり汚れているので気合を入れて。 まずは水で浸してスチームで表面の汚れを落とします。 浸ってくると ヤニや汚れなどで茶色くなります。 ある程度汚れを落としてお次は専用の洗浄液をかけてしばらく放置です。 また少し茶色が浮き出てきます。 洗浄します。 泡が白いので茶が目立ちますね。 しっかり水で落とし..続きを読む
ブロアモーターの清掃組み付けです。 分解して洗浄しスポンジを張り替え キレイになりました。 この部分もスポンジがボロボロで送風時には結構飛んでます!! 臭いもある程度なくなりますので効果は絶大です!..続きを読む
エンジン分解です。 ヘッドは比較的綺麗です。 ブロックの上面も特に深刻な腐食もなく問題なさそうです。 ..続きを読む
搭載するAE111 20バルブエンジンです。 これから少しずつバラしていきます。 ..続きを読む
コーリンさんから出たレビン後期用のフロントバンパーウインカーです。 向かって左が社外品、右が純正品です。 まぁ~クオリティーはそれなりですが、左右で7,600円(税抜)は ちょっと魅力ではあります。イベントや大事な時は純正品で 普段は社外品もありかなぁ~ 近くで見なければわかりませんからね!..続きを読む
ダッシュパネル廻りも取り外し完了です。 ..続きを読む
エンジン降ろしました。 中はそれなりにサビはあります。 特に定番ですが、クラッチマスター下、バッテリートレイの部分ですね。 バックパネルもそれなりにありますが、致命的ではないようです。 トランクフロアは穴が開いている部分がありますので それなりの補修が必要です。 ..続きを読む