
配線もようやく終わりシートを取り付けました。 カーボンバイザーも 後は登録後、アライメントを取って試運転をしていよいよ完成です!..続きを読む
当店整備スタッフやメカニック担当が更新するオーナー様からお預かりした愛車のレストア日誌です。
過去の日誌はアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
配線もようやく終わりシートを取り付けました。 カーボンバイザーも 後は登録後、アライメントを取って試運転をしていよいよ完成です!..続きを読む
追加にてテックアートさんのダッシュカバーです。 装着後、ステアリングもナルディのスエードの新品に交換です。 ちゃんとしたFETものです(笑)..続きを読む
来る10月のオフ会のデモ車の作業が始まりました。 現車はサイドステップを外したら左のロッカーパネルが半分 腐ってありませんでした。 要はサイドステップで見えない状況でした。 なのでドナー車からロッカーパネルをはぎ取って溶接し取り付ける作業です。 その他にもまだあるのでちょっと間に合うか今から心配です!..続きを読む
少し前にネットニュースでマツダのロードスターや ホンダのビートの部品を再販するニュースがありました。 日産もGT-Rを検討中とのこと。 今日の朝日新聞でも大きく扱われております。 非常に良いことだと思います。 というかメーカーのある意味責任のような気がします。 残念ながらトヨタはこの記事のメーカーにありませんでした。 章男社長になってAE86のCMが流れたり本当に車好きな..続きを読む
大まかな作業はほぼ終了しておりますが、 室内に取り付ける部品の配線がまぁ~大変です! スタッフNが連休明けからも付きっきりで作業しております。..続きを読む
GTウイング取り付けました。 迫力出ましたね! フューエルリッドの加工もほぼ終わり後は中の配線作業のみとなりました。..続きを読む
降ろしました。 ..続きを読む
フロントガラスはクールベールに交換 ワイパーアームも左右新品を取り付けます。 メータークラスターパネルも取り付け もう少しです!! トランクマットは浮谷さんのオリジナルです。 ..続きを読む
アネックスさんのタイプⅢマフラーを取り付けます。 いい感じの音でした!..続きを読む
オリジナルワンオフメーター作動です。 実際作動するとレーシーでいい感じですね!..続きを読む