
エンジン始動しました。 クランキングを行いエンジン始動です。 暖気後、点火時期の調整、エアー抜きも終わり来週試運転です。..続きを読む
当店整備スタッフやメカニック担当が更新するオーナー様からお預かりした愛車のレストア日誌です。
過去の日誌はアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
エンジン始動しました。 クランキングを行いエンジン始動です。 暖気後、点火時期の調整、エアー抜きも終わり来週試運転です。..続きを読む
カムカバーに文字入れをして取り付けました。 明日、エンジン始動です。..続きを読む
カムカバーを塗装しました。 これから文字入れに入ります。..続きを読む
内装の取り付けは、ほぼ終わりましたので エンジンルームの作業です。 デスキャップ、ローターも新品に交換します。 デスビの位置を合わせて もう少しですね。..続きを読む
エンジンを搭載します。 その前にフラホ、ディスク、カバーを取り付け これからエンジン廻りの取り付けに入ります。..続きを読む
フロントガラスの取り付けです。 入れるガラスはクールベールです。 ガラス屋さんの作業です。 やっぱり色が通常より濃いですね。 クールベールを入れることにより車内温度も下がりますし 何より紫外線がカットできて暑い時のヒリヒリ感はなくなります。 ..続きを読む
エンジンルームの鈑金塗装から戻ってまいりましたので 今度は組み付けに入ります。 とてもバルクヘッドを切開したとは思えないぐらい綺麗でわかりません。 まずは室内の取り付けです。 ヒータケース、エバケース、ブロアは事前に洗浄して組み付けしております。 エンジンルーム側も少しずつ取り付けに入りました。 マスターバックはサビが多かった為、軽く磨いて塗装しました。..続きを読む
明日ご納車になります。 本日は各部の再度の増し締め点検と最後にアンダーカバーを 取り付けて終了です。 ..続きを読む
ご納車まで1週間を切り最終作業に入っております。 本日は残りの内装の組み上げです。 まずはテックアートさんの前期用ダッシュカバー テックアートさんも前期の要望が多い為、追加したそうです。 前期のダッシュボードの割れや変形でお困りの方には朗報ですね! 当社オリジナルマットも装着 ウォッシャータンクも新品を取り付けウォッシャー液を注入して 後は..続きを読む
ナビ、ETCの取り付けを行いました。 ..続きを読む