
スタビの取り付けです。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 AE85のSRにはリアスタビは付いておりますが、 2ドアSEには初めから設定がありません。 ですが、せっかくなので取り付けたい! 通常AE86ですとブラケットを取り付けるフレーム側に ナットが付いた状態でボルトを締めこむだけで済みますが、 SEの場合、穴は開いているのですがナットが無い状態で そのままだとブラケットが装..続きを読む
当店整備スタッフやメカニック担当が更新するオーナー様からお預かりした愛車のレストア日誌です。
過去の日誌はアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
スタビの取り付けです。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 AE85のSRにはリアスタビは付いておりますが、 2ドアSEには初めから設定がありません。 ですが、せっかくなので取り付けたい! 通常AE86ですとブラケットを取り付けるフレーム側に ナットが付いた状態でボルトを締めこむだけで済みますが、 SEの場合、穴は開いているのですがナットが無い状態で そのままだとブラケットが装..続きを読む
リアの足回りの取り付け 定番のTRDショートです。 サスペンションも装着して ワタナベのマグを仮装着してみました! ツライチでいい感じです! 早く降ろした状態が見たいです!..続きを読む
エンジン搭載しました。 ドライブシャフトベアリングも打ち換えが終わり この後、挿入しました。..続きを読む
昨日格闘の末、取り外したドラシャ ベアリング交換の為、、今付いている物を破壊します。 パワステのプーリーも新品を使用します。 ..続きを読む
ドライブシャフトのベアリング交換の為、スラハンで抜こうとすると 左はすんなり抜けたのですが、右は・・・・・・ 2時間格闘の末、やっと抜けました(泣) サビで固着してました! 握力もほぼ無くなり文字が書けなくなるほどの格闘でした。 エンジンもTベルト、W/P等も取り付け、もうすぐ搭載です。 ..続きを読む
新品のコンデンサー、レシーバーの取り付け リアガラスも取り付け完了です。 ガラスランも新品に交換 今日は室内を重点的に取付しました。 ダッシュの取り付けも終り室内はだいぶ進みました。..続きを読む
現在は室内の取り付けを主に行っております。 先日、洗浄した天張り、フロアカーペットを取り付けました。 センターのダクトも洗浄して取り付け完了です。 フューエルリッドのリテーナーも新品を取り付けました。 最近、オーナー様に好評のTRDドアスタビも装着 エンジンは週明けに搭載予定です。..続きを読む
室内側の取り付けです。 デフロスターのパーツの洗浄です。 ここもそれなりに汚れがありますので分解洗浄します。 臭いも多少落ちるかな。 室内の配線、ヒーター、エバ、ブロアの取り付け完了です。 ヘッドガスケットがようやく入庫しましたのでエンジンを組み上げていきます。 ..続きを読む
パワステラインを取り付け 室内はスタッフNの希望で防音材を敷きました! この上に純正のカーペットを取り付けます。..続きを読む
ヘッドを組んでいきます。 ヘッドガスケットがまだ到着していないので 内装関係に移ります。 バルクヘッドの断熱マット ここも結構汚れがあります。 洗浄剤でちょっと拭き取っただけでもこの汚れ 臭いの元にもなっておりますので出来る限り綺麗にします。..続きを読む