
エンジンですが、腰下から組み上げていきます。 まずはガスケットの残り等がありますので ある程度落としたらストーンで磨き落とします。 完了したらひっくり返して メタルはキズ物がありましたので全て交換します。 取り付けて クランクを載せます。 キャップを規定値で締め付けクランクの廻りを確認。 いい感じです! 次にピストンです。 リングはもちろん新品に交換..続きを読む
当店整備スタッフやメカニック担当が更新するオーナー様からお預かりした愛車のレストア日誌です。
過去の日誌はアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
エンジンですが、腰下から組み上げていきます。 まずはガスケットの残り等がありますので ある程度落としたらストーンで磨き落とします。 完了したらひっくり返して メタルはキズ物がありましたので全て交換します。 取り付けて クランクを載せます。 キャップを規定値で締め付けクランクの廻りを確認。 いい感じです! 次にピストンです。 リングはもちろん新品に交換..続きを読む
エンジンはスラッジが結構あったのでオーバーホールする事にしました。 ちょっと高くつきますが、今後の事を考えればと納得し これから作業に入ります。 エンジンルームのサフェ入れ完了です。 ..続きを読む
昨日の続きでクラッチのマスターを取り付ける部分に穴を開けます。 特殊?(ハチロくのカット品です)な工具を当て位置を決めます。 ホールソーにて穴を開けます。 ラック、タイロッドエンド、ブーツの取り付けです。 現在ついているラックエンドはガタがあり交換です。 タイロッドエンドも新品に交換し組み上げました。 燃料タンクも組み付けていきます。 ..続きを読む
クラッチマスターを取り付けるのに邪魔なので スポットカッターで剥がします。 ヒーターケースも分解して洗浄します。 ..続きを読む
エンジン降ろしました。 エンジンルーム内のパーツを取り外して洗浄です。 ..続きを読む
先日、事故車を買い取り移植の為、取り外していくと 左フロントタイヤハウス室内側から地面が見えめくれ上がった状態でした。 ブロア、エバケースも押されて割れていて食い込んで外せない状態ですので ヒーターケースから取り外す作業になります。 ..続きを読む
搭載予定の20バルブエンジンです。 ..続きを読む
おはようございます。 夏季休暇も終わり本日より通常営業しております。 リフレッシュしたので来る10月のオフ会のデモ車創りを 本日より本格的に作業しております。 細かな内容は控えますが、また20バルブを搭載し AE86仕様になります。 ボディー色はお楽しみに!..続きを読む
本日、無事完成致しました。 92後期エンジンなどひととうり手が入った仕様になっております。 本日より店頭に並んでおりますので ご興味のある方は是非見にきて下さい。 ..続きを読む
EXマニを取り付けエンジン始動です。 エアー抜きを行い点火時期を合わせて終了です。 明日、内装を組み付けいよいよ週末に展示します。..続きを読む