
エンジンルーム洗浄しました。 思った以上に腐食が酷いですね。..続きを読む
当店整備スタッフやメカニック担当が更新するオーナー様からお預かりした愛車のレストア日誌です。
過去の日誌はアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
エンジンルーム洗浄しました。 思った以上に腐食が酷いですね。..続きを読む
エンジンルームの撤去、完了です。 錆びはそれなりにありますね。 エンジンルーム以外にも補修がありますが、先にエンジンルームですね。 それからミッションを降ろす時にメーターケーブルからオイル漏ってきました。 ドリブンギアのOリングでしょうか。 この辺も外していかないとわからない部分ですね。..続きを読む
エンジンルーム側の取り外し 明日はミッション、エンジンの降ろしに移ります。..続きを読む
明けましておめでとうございます。 本日より通常営業しております。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。..続きを読む
フロントバンパーも何とか付いてバンパーウインカーの配線加工も終わり ようやく着地! あとはシート付けてフロントのロールバー付けてアライメント取って終了です。 ホイール付けると全体の雰囲気がでてやっぱりいいですね!..続きを読む
真空引きからのガス入れ 明日は残りの内装関係の取付に移ります。 ゴールは見えてきました。..続きを読む
本日はフロントのブレーキ廻り ハブベアリング、ローターは新品に交換 ヒーターホース、バンドも全て新品で取付 そして外装に移動 ヘッドライト、サイドマーカー取付の為、フェンダーを仮で固定して 何度もチリ合わせ 社外のFRPフェンダーなのでどうしても純正のようにはいかないですね。..続きを読む
ヒーターレシーバーのリフレッシュ プレート、ワイヤー、つまみ、バルブなどを新品に交換 アクセルワイヤー、バッテリーキャリアなども新品を取り付け そしてエンジン搭載 ..続きを読む
引き続きエンジンルーム内の取付 初めに新品のコンデンサーの取付 次は燃料、ブレーキパイプの組み立て 仮組してフロアに取り付けてから本締め フロントスタビも取付 ロッド、ナット、リテーナー、ブッシュは新品です。 ダッシュボードは裏側のスポンジを張り替えました。 今..続きを読む
先日のOURA86MEETSにて販売させて頂きましたパーツ トランク(スペアタイヤ)ボード 2ドア用サイドポケットボード リアガラスネームプレート 多くのお客様にご購入頂きありがとうございました。 特にトランクボードはかなり反響があり沢山の方にご購入頂きました。 ボードもステッカーも純正を型に出来るだけ正確に製作致しました。 ボードは木工屋さんで何..続きを読む